2012年05月08日

住育便り~1年点検~

こんにちは(^ω^)
今年に入ってから1年点検がたくさんあって

いろんなお宅を訪問しながら思うことがあります!!


「綺麗に住まれていますね!!」


訪問するたびにつぶやいていますww

お引渡しをした私たちにとっても嬉しいことであると同時に
お子様の成長なども拝見するととても嬉しく思います。

本日は特に大きな問題は無かったのですが

やはりクロスのジョイント部分の開きが目立ちますね。
これは季節が暖かくなって、クロスの収縮が原因ですね。
なかなかこればっかりは改善ができませんね・・・

そのために、クロスのコーキングがあるのですが(;^ω^)

つくづく感じます!!

家は放って置くのではなく、こまめなメンテナンスや気遣いが必要だなと!!


********************************************
今日はココでワンポイントアドバイス!!
********************************************

和室の扉がすれているような気がしませんか?

特に引き戸の開け閉めする際にこすったような感じです!!

そんな時は!!!

住育便り~1年点検~

わかりますか?

この図は横から見て頂く形になります。

扉と壁(方立て)の隙間に注目して下さい!
恐らく真ん中や取手部分でこすれている可能性があります!!

その際は、真ん中部分に詰め物(新聞紙やダンボール)などを
はさんで頂くと反対に癖がつくのでこすれにくくなります!!

ちょっとココでアドバイス!!

少しきつい目で、差し込んでください!!
これはぴったりよりも反対側に押すイメージですね!!
そのほうが早く癖がつくのです!!


恐らく和室のあるお家は同じ現象が起こっているのではないでしょうか・・・


今日は一年点検で良く言われることを図解で説明させて頂きました!!

もしあなたのお家でこんなことで困っているなどをお聞かせ頂ければ
私が図解でご説明させて頂きます!!
どうぞお気軽にお声がけ下さい!!


それでは今日はこの辺りで!!
出会いに感謝して・・・

ありがとうございます。

**********************************************

「営業しない営業の新提案」動画





同じカテゴリー(住育スタイル)の記事画像
住まいづくりは楽しいのでしょうか?
謹賀新年!!
気になる話題(勝手口の鍵)
洗面ボールの交換!!
自分で出来るコーディネート法!!
ウインドウショッピングはなぜ楽しい?
同じカテゴリー(住育スタイル)の記事
 中古×リノベーション 勉強会! (2013-06-13 13:14)
 住まいづくりは楽しいのでしょうか? (2013-05-07 12:38)
 賢い子供を育てるPLAN (2013-04-15 11:34)
 住まいに関するあなたの知りたいことは何ですか? (2013-04-06 13:43)
 注文住宅でこんな間違いしていませんか? (2013-04-04 12:17)
 整理収納ってなにでしょう? (2013-03-16 13:04)

Posted by ABC建築工房スタッフ at 15:07│Comments(0)住育スタイル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。