ABC建築工房「健康と美容の住まい造り」 › 住育スタイル › 住育便り~収納の第一段階~

2012年06月09日

住育便り~収納の第一段階~

こんにちは(^ω^)
現場企画営業マンです。

やはり「整理収納」は皆さん興味があるようですね(^ω^)v

でも皆さんは整理収納を勉強したことってありませんよね?
勉強するまでもない・・・そう思われるかも知れませんが
整理収納術はあなどるなかれ!!!


このブログを通じて色々アドバイスができればと思っています。

住育便り~収納の第一段階~

我が家の冷蔵庫です(;^ω^)

家族4人です。ほとんど物がありません。
ちなみに私は身長が182あるので目線で入れるものを変えています。

上には消費を急ぐもの!
真ん中はあえて狭くして消費期限の長いもの
下には日常的に良く使うもの


この方法はあくまで自分に合わせた方法です。

あなたにあった収納方法を私たちがお教えします!!



ちなみにこのように物が少ない状態を保つにはどうすれば良いでしょうか?







ここで皆さんも少し考えてください!!



・気がついたら整理する
・無駄な買い物をしない
・タイムセールスに惑わされない
・まとめ買いのお得感に負けない


などなどあります!!






答えはシンプルです!!






必要以上のものは購入しない!!





消費期限が近いものが3つ通常より安く売っていたとします!!
今日の期限切れの、追いしそうなパン・・・・
匂いと値段に負けて購入なんてことないですか?


3つ食べられる場合は良いですが
食べられず廃棄なんて無駄にしていませんか?




我が家のように物が少ないと
必要なものを購入するだけですみます。
無駄外や二重買いがなくなります。




物を増やさない方法考えてみてください!!







整理収納を考えた住まい作り!!
ABC建築工房が贈る「あなたにあった整理収納住宅」

ご興味のある方は0120-755-331
または現場企画営業マンにメールしてください!!

nishino@abckk.com直通メールです!!



整理収納サービスについてと気になる点をお書きください。
既存住宅でも新築住宅でもかまいませんよ!!


それでは今日も出会いに感謝して。




同じカテゴリー(住育スタイル)の記事画像
住まいづくりは楽しいのでしょうか?
謹賀新年!!
気になる話題(勝手口の鍵)
洗面ボールの交換!!
自分で出来るコーディネート法!!
ウインドウショッピングはなぜ楽しい?
同じカテゴリー(住育スタイル)の記事
 中古×リノベーション 勉強会! (2013-06-13 13:14)
 住まいづくりは楽しいのでしょうか? (2013-05-07 12:38)
 賢い子供を育てるPLAN (2013-04-15 11:34)
 住まいに関するあなたの知りたいことは何ですか? (2013-04-06 13:43)
 注文住宅でこんな間違いしていませんか? (2013-04-04 12:17)
 整理収納ってなにでしょう? (2013-03-16 13:04)

Posted by ABC建築工房スタッフ at 09:38│Comments(0)住育スタイル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。