2012年07月04日

あなたはどっち派?

こんにちは(`・ω・´)
現場企画営業マンです!!

めっきりご無沙汰してしまった・・・


突然ですが質問です!!


「アフターサービスが充実しています!」についてどう思いますか?

1・引渡し後も対応がしっかりしているんだ
2・この会社は補修が多いんだ・・・そこまで補修が必要なの?



どっちでしょう?



今では当たり前のアフターサービスですが

アフターの充実ってなんでしょう?



困ったときの対応でしょうか?

でもアフターサービスって・・・

よくよく考えると「引渡し後のケア」だけですよね?

第3者機関での保証や保障。メンテナンスなどの保証。

引渡し後3年以内くらいまでは色々ありますが

それ以降って数年に1度程度・・・



これってアフターサービスの充実なのかな?

最近そう感じています。迅速に対応することはあたりまえです。



2の回答の場合はアフター=メンテナンスのイメージですね。

モノを購入するのとは少し違って、住宅には引き渡し後から

いろいろな不具合や問題が見えてきます。

たとえばクロスの継ぎ目やドアの締りが悪くなるなど・・・

これは仕方のないことであっても、お客様からすれば仕方ないではすみません。

ここは住宅会社の悩みでもあります。



アフターを前に出しすぎると「しっかりしている」と言うイメージと
「補修が多いのかな?」と言うイメージがあることも事実です!!



ABC建築工房が行うアフターは

・定期的なメンテナンス
・迅速な対応
・表敬訪問
・コミュニティ活動
・イベントやキャンペーン

このようなことの充実化を図っています!!
これは引渡し後のお付き合いを続けやすくする

「コミュニケーション」ですね!!

どんな些細なことでもお話できる友達のような関係作り・・・



買って終わり、売って終わりではないですからね!!




ABC建築工房は引渡し後のお付き合いをアフターだと考えています!!

新築やリフォームを検討の方は私たちと友達になってください。
そして見極めたうえで住まい作りをしませんか?

それでは今日も出会いに感謝して・・・

PS.次回は「Beforeサービス」についてお話したいと思います。



同じカテゴリー(住育スタイル)の記事画像
住まいづくりは楽しいのでしょうか?
謹賀新年!!
気になる話題(勝手口の鍵)
洗面ボールの交換!!
自分で出来るコーディネート法!!
ウインドウショッピングはなぜ楽しい?
同じカテゴリー(住育スタイル)の記事
 中古×リノベーション 勉強会! (2013-06-13 13:14)
 住まいづくりは楽しいのでしょうか? (2013-05-07 12:38)
 賢い子供を育てるPLAN (2013-04-15 11:34)
 住まいに関するあなたの知りたいことは何ですか? (2013-04-06 13:43)
 注文住宅でこんな間違いしていませんか? (2013-04-04 12:17)
 整理収納ってなにでしょう? (2013-03-16 13:04)

Posted by ABC建築工房スタッフ at 12:47│Comments(0)住育スタイル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。